取扱業務
障がい福祉サービス事業支援

事業者さまは、施設の運営から従業員さまの雇用、その他多岐にわたる業務をこなさなければなりません。
当事務所では、指定申請や開業後の運営支援など、行政手続き面の支援をし、事業者さまの負担を減らします。
(放課後等デイサービス、児童発達支援、就労継続支援A型・B型、共同生活援助(GH)、就労移行支援など)

相続手続きサポート

相続が発生した際、相続人の方は様々な手続きをしなくてはいけません。大切な方が亡くなられた直後に、全ての手続きをするのは、精神的にも時間的にも大きな負担となります。
当事務所では、ご遺族の方の負担が減らせるよう相続手続きをサポートします。
相続人調査や遺産分割協議書の作成、金融機関の解約手続き等、一部だけのご依頼も、全て含めたご依頼も承っております。
また、当事務所では、各士業とのネットワークを活かしながら、お客様の状況に合わせて最適なサポートをご案内いたします。

遺言書作成サポート

「自分が亡くなった後、できる限りトラブルなく、スムーズに相続が行われて欲しい」「お世話になった人に遺産を残したい」などの想いを、遺言書として残すことができます。
当事務所では、丁寧にお話を伺い、遺言書の作成をサポートいたします。

指定難病 医療費助成サポート

指定難病と診断され、要件を満たした場合に医療費を助成する制度があります。この制度を利用するためには、特定医療費(指定難病)受給者証(以下「医療受給者証」)が必要となります。
当事務所では、医療受給者証の交付を受けるために必要な申請等を代行いたします。

古物商

古物商の許可を取得するためには、必要書類を収集・作成、警察署への申請、許可証の受領等、手間がかかります。
特に初めて手続きされる場合は、必要書類や流れを調べたり、問い合わせをしながらの準備となるので、時間と労力がかかってしまいます。
また、許可を取得後も変更事項があれば変更の届出を出す必要があります。
当事務所では、古物商の許可申請や変更届の手続きを代行いたします。
